またまたイベントディ
徹夜明け頃の6時前から、大量のテント支柱を運びこむ音。
そう、今日 明日は、市の観光協会主催のイベント。年間に何回行ってるのかは、一時期 何年か離れたものの、生まれてこのかた、この街に住んでいながら、去年までは寝に帰っていただけの店主には、よく判らない。
調べてみれば、この地区の「お祭り」としては、春5月、8月の夏祭り、10月のお祭り の3つ。(まぁ、お祭りは調べるまでもなく知っているが…)
その他に、日曜を使ったイベントが幾つかと、夏の花火大会、そして毎月イチ日曜のハツラツ市、第一土日の楽市と、今日の「まるごとバザール」だ。
なので、前の店舗があったエリアから言うなら、断然、イベントの回数が多い。
「お祭り」以外は、16時まで と、早くに終わってしまうが、いずれにせよ、この手のイベントの際は、人の出はあるモノの、目的が、タダ 若しくは限りなくソレに近いお値段でモノが貰えるトコロと、飲食だけ。既存物販には、何も関係の無いコトだ。
土曜なので、「ディサービス」に母親を送り出した後の店主は、ミニのアサ練指導に2時間行ってきてからの開店だけど、上記のようなイベントだけに、多少遅れての開店でも、ほとんど影響は無い。
それでも、このイベントに、お孫さんを連れて来られた、行きつけの寿司屋さんの大将に寄って貰えたり ってコトも。
こうして、徐々に、この街に馴染んでゆくのかな?
| 固定リンク
コメント