もう少し時間を
工期として3週間(最後の週は、什器職人さんの盆休みが絡み、ブランクが空いてというコトになるが…)は、この第1週のような店主側の対応をしていると、永く感じる。
連日、1、2時間の外出は認められても、べったり現場に張り付いていることを求められてもいて、親の介護もあるし、身動きが取れない一週間だったね。
いちおう、自宅には母親もいるが(ディの無い日は)、半身不随で寝たきりだけに、10時3時のお茶一つ出すことが叶わない。
お店とはいえ、自宅出入り口にも重なるバックヤード部には、店主宅の靴、サンダル等もあるし、全ての荷物を撤去するように求められても、その移動先に困るのもあり、「一部、バックヤードに当たる部分の改装は不要」という指示に変更したのもあったが…。
デザイナー、コーディネーターの意向としては"お店のエリア"であっても、住宅の入り口を兼ねる店舗の造りだけに、お客様からの視野に入らないように工夫しているワケだから、こちらとしても、使い勝手の面からも ね。
今週以降は、何とか外出時間をもう少し確保させて貰い、今のお店への出勤もしたいところ。
なにせ、"何百万の仕事を月に何本"っていう仕事じゃなく、日々、何百円からの商品をお求め頂く仕事だからね。
| 固定リンク
コメント