発散させて貰えば
今回の低気圧、ありがたいコトに この辺りは、大した被害が無かったよう。
月一番の日曜というコトで、今日は自宅前のイベントで、朝から賑わしい。
更には、いつも購入しているお店のお米の日でもあるので、ソチラも足を運ばねばならなく、出勤までの時間は、何かと忙しい。
で、自宅近くでバタバタしてると、自宅店の取り扱いアイテムである「和装履物」の、鼻緒の挿げ替えを、近所のお店スタッフに頼まれる。
モチロン、ウチで販売したモノじゃないが、世の中、履物も、カバンも、買ったトコロじゃなくても、フツーに修理するのが当たり前と思っているようで、「悪いけど…」という認識なく、お気軽に依頼する人がいる。(さすがに、ヴィトンをエルメスに修理に行く人は居ないだろうが…)
往々にして、そういう人は、修理代金というモノも、ほぼ「サービス」だという認識のようだが、そりゃ、その商品の販売をしたお店、ブランドならば、そういう認識でも良いのだろうが、「余所で買ったモノ、余所のブランド」では、ソレが成り立つワケがない。
まぁ、だからといって、お店。物理的に不可能でなければ、受けないワケに行かない。(もっとも、ソレをしてるうちに、余所の商品の修理専門に扱われるのが固定化されるコトになるけれどね…)
つい愚痴ってしまったが、近年特に、こういう事例が増えてるのは気になるトコロだね。
| 固定リンク
コメント