« 徹夜ディ | トップページ | 暖かいと »

2013年1月20日 (日)

冬の雨天用

二輪を愛用していると、気温変化は、微妙な差まで感じるコトが出来るようになる。寒い時期だから、なおさら ネ。

日中に7、8度もあればありがたいし、帰路、2、3度以下になれば、冬用グローブでも指先が痛くなる。

今日もそんな気温で、陽射しがあるのが有難いが、明日後半から明後日にかけて、再び下り坂だというから、気が重い。

…というのも、ソレが月曜後半から「火曜日」だからだ。

夏場の季節なら、雨合羽もラクに着られるが、こうした冬場、しかも寒さのピークに近づく季節ほど、着込んでいる服も多いコトから、キツくなるし、場合によっては、カッパが着られない時も。

これまで店主は、3シーズンの事を念頭に、雨合羽のサイズを選んできたが、これからは、冬用として、ワンサイズ上のモノを、別途用意する必要があるかも。

冬用のウェアで、「撥水」のモノも多くあるが、やっぱり、「撥水」と、雨合羽の「防水」とは違うだろうからね。…といっても、水が滲みてくるレインウェアもあるけどね。(というか、長期間使い込み過ぎ?)

ということで、いちど、時間を作って、雨合羽を買いに行きたいが、近隣に二輪用品店が無くなってしまった今、「ネット」しかないか…。

N部品が無くなったのは、昨年末だったかな?

|

« 徹夜ディ | トップページ | 暖かいと »

コメント

うちの近所もN部品は撤退しました
まあ Kばかり買っているので余り気にはしていないのですが・・・・
その代わり 新しいバイク部品屋がいくつか・・・
でもなかなか行く気になれません

徹夜とかされているそうですね
無理しないでくださいね

投稿: ねこ | 2013年1月21日 (月) 13:39

いつもありがとうございます。
ご心配おかけして、申し訳ありません。

ウチの県は、もともと二輪人口が少ないからでしょう。
とはいえ、無いと困るのは こうしたショップ。
新しいところが出店するとは思えず、
やっぱりネットで買うしかなさそうです。

投稿: SJ | 2013年1月21日 (月) 19:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬の雨天用:

« 徹夜ディ | トップページ | 暖かいと »