ブラッシュアップ
今日はディサービスの日。
…ということで、お迎えが来て頂ける前に、朝食、投薬までを済ませておかねばならないが、こういうスケジュールが組まれていることで、元来 夜型の店主なので、ついダラけ気味になってしまう生活のリズムが保たれるのかも。(まぁ、木曜日は、アサイチのゴミ出しもあるけれどね…)
で、送り出した後に、ケアマネさん。来月度の予定表を持ってきてくれた。10月は、退院後の初月度というコトで、とりあえずの予定組だったが、実行してみての具合で、翌月以降、調整しようという話だったからだ。
店主的には、金額ベースで言うなら、そんな感じかと思っていたが、ケアマネさんが言うには、「追加支払い分を減らすべく、何処か調整しますか?」とのコト。考えてみれば、詰めて削れる部分もある。その辺りの打ち合わせをし、宜しくお願いしますというコトで、依頼。
そんな話をしているとき、脇に置いてあった、先日の工作(スノコにタイヤを付けたアレ)に目が行く。
コイツも、土足面から居間の床面へ腰をおろし、そのままで移動できるのは確かだが、よくよく考えてみれば、ベッドサイドへ着いた後、床面に腰位置があるワケだから、そこから本人を引っ張り上げることが必要になるワケで…。
この座面部分が、ジャッキのようにリフトアップすれば、云う事無いんだろうが、ソレはまた、タイヘンな工作になりそうだね。
日曜大工的工作で可能だとは思うが、床面からの全高を抑えるのが問題になりそうだ。(土足面から腰を降ろす際に、その機構を付けた分だけ、より高くなっちゃうワケだからね)
| 固定リンク
コメント