定休日
もう9月も2回目の定休日。といっても、朝は洗濯モノを取り込み、お茶を沸かして病院へ という、店主の日常は変わらない。
昼前のリハビリから戻ってスグの昼食。食後の歯磨きから、マッサージなど一通りのコトをしてから自宅街へ戻り、体育館へ。
先週と同じ会場で、ゴール出しから、3年生以下の子供たちの練習。…なのだが、どうも全体的にダレてる気がしたので、手抜きのできないメニューを一つ挟むことに。
長距離 は時間的にも、まだまだ暑い気候的にも難しいと判断、2面コートを5周走る、中距離走だ。ただコレも、テキトーに流しても仕方ないので、個別のデータ表を作り、全員のタイムを記録することに。二人ペアにし、ゴール地点で店主がコールするタイムから、相手の子のデータを聞きとるよう指示。
さすがにこうすると、出来る心算でプライドの高い子は、より良いタイムを求めるし、諦めてる子は別としても、最下位にはなりたくない子がほとんどなので、子供たちのモチベーションも上がるというモノ。
「来月もするからね」と、子供たちに約束し、いつものメニューへ戻る。
16時ころには、次に使う、市内の高校バドミントン部が準備をして待っているので、終了の17時少し前には練習を終え、モップ掛けを3年生に手伝わせ、店主は4つのゴールを仕舞い、17時ちょうど頃、彼らに引き継ぐ。
先週と違って、今日はミーティングは無いので、自宅に荷物を置いて、スグに病院へ戻る。(…といっても、お店のある街へ、凡そ20分を掛けて行く のだけど…)
こうした移動も、晴れていてくれるからこそ、スカラベオで動けてありがたい。
18時ころから21時までと、久しぶりに時間があったので、今後のコトも含めて、多くの事柄を話せたし、可能な限りの手足のマッサージも。
21時半過ぎに自宅に戻り、おおよそコノ時間までで、夕食から、その片づけが終わる感じだ。(今日は洗濯が無かったので、多少楽だったかも)
この後は、メールチェックと、PC上の仕事の残りを終えて、店主の定休日が終わる。
| 固定リンク
« ちょっとショック | トップページ | 定休日明けは »
コメント