« 第一弾アップ | トップページ | 中休み »

2012年9月 4日 (火)

近いうち?

高気圧が多少元気になったようで、曇り、雨模様の空にも、陽射しが戻った。

病院へ寄ってからお店へ行き、商品撮影からページ作成という、相変わらずの店主の一日は過ぎて行くが、母親の手足の爪を切ったり、ここ最近の画像加工の作業という作業のせいか、このところ、肩こりに悩まされる。

以前ならば、少々のPC作業程度では、首を回したり、上半身のストレッチを軽くすれば解消できた肩こりも、最近は少々頑固だ。(コレも歳のせいか…)

さて、このところ店主の頭の中を占めているのは、今後のコト。

モチロン、母親の介護のコトが中心だが、ソレに伴い、お店、仕事など、店主の生活全般に影響は出てくる。

現在のお店も、パルコ時代からの「流れ」が大きな要素だが、県庁所在市として、自宅街よりは「街」なのもあり、通勤圏内では、緊急時に然程時間をかけずに戻れる場所として考えてきた。

ただ、ここまで景気が低迷を続けると、大都市ならば話は別かもしれないが、所詮、田舎の県庁所在市。ココに居ても、自宅街に居ても、さほど変わらないだろう。

元々、30坪だった移転前の店から比べて手狭なのは以前から感じていたし、南向きなのは良いにしても、補助金の入ったビルなので、軒が短いのに外装に手を入れられず、日除け雨避けのテント類さえ設置不可で、アーケード代わりの歩行ブリッジが出来るという話だったので、ソレによる雨避け日除けを期待して入居したモノの、入居後にそのプランは流れていて、現状、晴れの昼間は日除けの布を掛け、雨が激しくなれば店頭商品の片づけを余儀なくされたりと、天候に大きく左右される。

自宅街は、モチロンここより田舎だが、いちおう中心市街地だし、何より自宅なだけに、店頭改装も好きなように出来る。(アーケードも設置されてて、雨避け日除けの心配は無いしね)

さまざまな条件を考え併せてみても、近い将来的には、そうせざるを得ない だろうね。

|

« 第一弾アップ | トップページ | 中休み »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近いうち?:

« 第一弾アップ | トップページ | 中休み »