電池交換
最近、バッテリーが減ってきたからか、明るさが落ちてきたコレ。以前にも何度か記事にしているが、店主は多くの「SureFire」を所有している(10本ほど)。
その中でも、ここ最近の出番が多いのは、コレ、「Back up」。
コレを手に入れて4年ほど経つが、当時は、他にたくさん持っている電池2個バージョンの方を愛用していた。(その後に購入した、オーバー200ルーメンのモノも ね)
ただ、夏場の時期は、リラックスウェアというか、バスパンでウロウロしてるコトも多く、「ベルト」をしていない場合も(特に家に帰ればそうなるよね)。そうなると必然、ホルダーを取り付けられないので、ポケット内にコロンと収まるコレを多用しているというワケ。
特にコノ五月から、夜間に洗濯することも多く、店主の自宅で洗濯機が置かれてる場所が、裏手の共同通路で、電灯が無い場所というコトもあり、その場所に隣り合わせの部屋の電気を点けても、洗濯機の中までは昼間じゃないと見えず、こうしたランプが必要なワケだ。
というワケで、コレばかりを使っていれば、当然バッテリーも減るワケで、交換時期が来たというコトだ。
まぁ、以前のキセノンランプの頃は(…というか、まだ所有しているが…)、電池交換時の電圧の変化がバルブに良くないとのコトで、気を遣っていたモノだが、これらはLEDに変わってきているので、使い切りも可能。(とはいっても、使い切る最後の最後には、ショボイ灯りになるけれど…)
バッテリーもソコソコ買い置きしてあり、更に、常に2個は、こうしてホルダーで持ち歩いている。(このホルダーは、パンツのベルトじゃなく、常に持ち歩くウェストバッグのベルトに付けてある)
最近、コレの取り扱い店を覗いている暇がないが、店主所有のモノより、もっともっと明るいモノも、多数 出ているようだ。(「ただ明るければよい」ってワケじゃないから、その精度も問題だけどね)
一度、覗きに行きたいね。(ちょっと難しいかな?)
| 固定リンク
コメント