再入荷と新入荷
今朝はアサイチ、再び病院から電話。何事かと思えば、「お部屋が変わります」だと。 いつものように出勤前に寄るが、棚のユニットごとのお引っ越しのようで、ほとんど手間いらずだ。(同じフロアの中の、2人部屋から4人部屋への変更だ)
お店に到着すると、コチラは入荷が慌ただしい。
頼んであったハロゲン電球、そして、欠品していた革製品の再入荷もあったし、コレは別口だが、先日追加になった、レディスVタンクの「白」も届いた。
(まぁ、何度も書いてる通り、コチラの方は、ヒッグス粒子の関係もあって、ウチへの需要はほとんどないと思われるが…)
ついでにと言っては何だが、バスパンの下履き(コンプレッションショーツ#707WT)の「白」も。この707品番の方は、カタログ上もオフィシャルサイト上も、黒のみで、その他カラーは、現段階では「カラーオーダー」が必要な品番だ。
でも、考えてみれば、お上のお達しに従い、「同色」にするのならば、アウェイ用の濃色ユニフォームこそ、「黒」じゃなくチームカラー。ホーム用ユニフォームは白ベースの処が多いワケで、白の方が本来の需要に合うようにも思うが、まだまだ、コンプレッションウェアの必要性というか意味が浸透していないためか、「着替え時の恥ずかしさ対策」なのかも。
いずれにせよ、現段階で「白」の下履きで、店頭現物が揃うお店は、まず無いので、ご入用の向きにはお急ぎを。(男子選手向けは、以前からカラーオーダーじゃなくてもあるが、女子選手向けは上記の通りだからね)
話は変わるが、テレビを見ていて思うのが、政治してる人のスーツの前ボタン。立ち姿で外したまま、出っ張った腹を突き出してるってのは、何とかならないのかねぇ。 (外して良いのは、本来、着席時くらいなんだけど…)
| 固定リンク
コメント