土曜は
アサ練の土曜日なので、練習会場へ。
先月、第5週まであり、今月また、奇数週からのスタートだから、遠い方の小学校だが、晴れてくれてありがたい。今月から体育館カギの受け渡し店が代わったが、そのお店の店員さんが事情をよく知らなく手間取り、時間より少し遅れて解錠。
練習自体はいつもと同じで、1年から3年までの男女と、4年女子だが、ここもまた、店主は今年度から4年制女子の担当を外れてるので、1年から3年までの、バスケの基礎というより、体力作りがメイン。
とはいっても、子供たちが飽きてしまわないよう、なるべく楽しめるメニューを選択。そんな中でも、土曜の練習は時間があるので、ボールも適度に使いながら だ。
隣のコートで練習していた4年女子。担当コーチがご都合で早上がりされたので、3年生以下の子を帰した後、お手伝い。
シッカリ走らせて、今朝の練習を終える。
体育館を施錠、カギを帰して、一旦帰宅すると、母親がいない??
何処へ行ったのか探してると、タクシーで帰宅。どうやら、店主が練習に出てる間に、再び鼻出血があったようで、一人で病院へ行ってきたとのコト。
その病院でも言われたそうだが、出血箇所が鼻で良かった。脳血管のように危険なトコロなら…だからね。
| 固定リンク
コメント