予定が早まり
水曜日の今日は、大忙しの一日に。
アサイチ、四輪のコーティングメンテナンスのため、Mitoを持ち込む。代車を借りて戻り、今度は、スカラベオのオイル交換へ。
高蔵寺に着き、リアタイヤのエアを追加して頂く際に、「リアのパッドが無いんじゃ…」「??」 よく見ると、確かに、ディスク本体にもキズが…。
パッドを外してみると、リアの片側は、ほとんど残っていないし、フロントの方も、かなり薄くなっている。
ブレーキが鳴くコトも無く、ましてや、まだ1万キロも走っていなく、タイヤすら溝が大きく残っているという状態なので、ブレーキには注意してこなかったが、こんなコトになっていたのね。(レース用のパッドが付いてたの?)
ディスクとパッドを取り寄せて貰う事にし、オイル交換を終え、リアブレーキに気を遣いながら帰宅。
自宅へ戻ると今度は、ミニの指導の方へ。ゴール出しから、3年生以下の子供たちを指導し、17時には高学年の練習に移行。
ダラけがちな4年生に檄を飛ばす内容は、一つずつのメニュー、3 on 3、最後の5 on 5(といっても、今日の参加人数の関係で、4 on 4になったが…)と、キッチリ、メニューをこなすコト、パス一つの精度を高めることだ。
練習を終えると、コーティングメンテが終わったMitoを運んで来て貰えてたので、お代金を支払い、カギを受け取り、外へ出ると…。
をを、なんと雨が。
「降りだすのは今夜遅く」と聞いていたので、スカラベオが駐車場に置きっ放しだ。
急いで駐車場へ向かい、雨の中を濡れて帰宅。うーん、1日の最後はコレか…。
| 固定リンク
コメント