« 予想外に | トップページ | またまたオマケで »

2012年1月11日 (水)

夜になると冷えます

新年2回目の水曜日の今日は、母親の眼科送迎から。帰りにスーパーで買い物を済ませ、メールチェックを終えると15時。シューズとバッグを用意し、久しぶりの近くの体育館へ、ミニの指導へ。

アサ練は続けていたものの、12月の水曜午後の練習はお休みさせて貰っていたので、店主にとって、この体育館を使った練習は久しぶり。簡易ゴールを出す作業も久しぶりなので、結構 重く感じる。

3年生までの練習は、正月に鈍っていた体を元へ戻す意味も含め、基礎の運動をキッチリ。集まった人数が少なかったコトもあり、最後はゲーム形式で締める。

後半は、4年生以上の高学年の練習。この体育館が久しぶりなので、4年以上の女子が3面コートを占める練習も久しぶりだ。

上の学年はいざ知らず、4年生にとってみれば、この状態だと、自分たちが一番下の学年。上の学年の練習も垣間見える中なので、モチベーションも上がるようだ。

4年生の中でも、一生懸命、練習に取り組んでくれる子は良いが、一部、「足が痛いので…」「横腹が痛いので…」とか言って、練習の隊列を離れる子が気がかり。こうして隊列を離れ、ドリンクの量ばかりが増えているから、横腹も痛くなるのだし、持久力もつかない。(ドリンクの摂り方は、ちゃんと指導してるんだけど…)

ハーフコートまでのドリブルを制限した3 on 3のニューヨークドリル、最後は5 on 5で練習を締めるが、もちろん、ポイントポイントでプレイを停めて指導。

ハーフコートからドリブルできるとなると、やたら必要以上にドリブルしたり、ゴールのかなり手前でディフェンスにドリブルを停められ、ロングシュートというパターンも目立ったので、ドリブルに頼り過ぎないコト、最後はレイアップでシュートをすることを徹底させたく、練習後の一言アドバイスも、その点を強調。

今日は第一水曜日なので、練習終了後、指導者ミーティング。体育館の会議室が会場だ。今月来月の遠征を含めた練習試合、小学校大会、その他の連絡事項を確認して、体育館を出る。

外へ出ると、風に少し雪が舞っている。いやぁ、冷えます。

|

« 予想外に | トップページ | またまたオマケで »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜になると冷えます:

« 予想外に | トップページ | またまたオマケで »