師走に入って
今日も雲が多い天気。雨が落ちてこないだけありがたいが、週末に向けて雨の予報は気が重い(土曜朝練があるからね)。
子供たちの練習を見てやること自体は、もちろん前向きな店主ではあるが、その時間と場所が、気持ちを重くする。
雲が多く陽射しが限られるのもあるけれど、寒気が南下してるらしく、冷えるとのことで、店主はフリース重ね着で、冬の装いだ。
さて、いよいよ12月。四季が正常に四季らしくなく、二季的になりつつあるのもあって、感覚的に一年の早いコト。(まぁ、年寄りになったのもあると思うけど…)
この景気の中、つい、仕事とは別のコトに気持ちが行きがちだったが、12月ともなれば、本来忙しくて然るべきなので、そうでないと困る。
ビジネスライクに行かねばならぬところは、そう割り切って と、何時も思いはするものの、これまた、つい、流されやすい店主で、仕入れ商品に関してメーカーの言いなりになったり、お客様に「売り」を前面に出せずにとか。
そこンところ、直してゆかないと ね。
オリジナルや本業はさておき、一部の「仕入商品」は、個別店で宣伝が難しかったり規制があったり。更に販売方法にも規制があり、後参入であっても業界内で声のデカイ既得権益のお店が優先される。
それらの言いなりでは先が無いので、何らかの方策を考えなければ…。
| 固定リンク
コメント