« 地震ですよ | トップページ | 安全運転で »

2011年8月 3日 (水)

水曜の練習

ミニの練習は、子供たちが夏休み期間中のため、15時から。体育館をそれまでの時間使ってる団体が練習を終えるのを待ち、ゴール出し。

何時ものように、体力づくりとボールハンドリング中心の3年生までの練習を終え、17時からは高学年の練習。

暑さが和らいでたのも昨日まで。久々に暑い日が戻っているので、4年から6年生までの一緒の全体練習を終えた後、学年ごとの練習になるが、4年生はダレも出てくる。

ルーティーンの練習をいったん止めて、子供たちを集め、顔を洗ってくるよう指示。スッキリしたところで、全力ダッシュできるメニューに切り替え、練習にメリハリを。

試合前なので(…といっても、10分ランニングタイムのミニゲームだけど…)、やっておきたいコト、言っておきたいコトはたくさんあるが、どうしても時間が足らず、ついつい時間一杯まで練習してしまい、上からは「早く終わらないから」と嫌味を言われる。

練習後は、体育館内の会議室で、今月の指導者ミーティング。対外試合も目白押しなので、そのあたりの打ち合わせだ。

ミーティング後、体育館の外で雑談をしていたが、保護者コーチのお一人のコーチングについての相談を受ける。もう一人のコーチと共に だ。

コーチングの技術的なことではなく、子供のメンタル的な部分なので、コーチごとの指導者としてだけでなく、プレイヤー時代の経験も含めた個別経験や、そこいら辺りの微妙なニュアンスをお伝えする。

上手く伝わったかな?

|

« 地震ですよ | トップページ | 安全運転で »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水曜の練習:

« 地震ですよ | トップページ | 安全運転で »