« 安全運転で | トップページ | 試合前日 »

2011年8月 5日 (金)

あり得ない話だね

Dsc03302c 暑さが戻ったせいか、駅ビルのミスト下を歩く人の姿も増えたようだ。

予報では夕方から雨とのコトで、電車通勤したから、駅ビルの様子がわかったわけだが、先ほども、ざっと一雨あった。Dsc03303c ただ、ひとつの雲が降らせただけだったようで、雲の切れ間の向こうには、晴れ間も。

(今夜から、地元の街では、盆踊り大会だけど、大丈夫かな?)

さて、ここ何年か、夏休みになると思うのが、中学のバスケ部のコト。(って、もうすでに夏休みも半分近く過ぎてるし…)

何年か前、ミニの卒業生の親さんから聞いた話がきっかけではあるが、その中学では、中学からバスケを始める子に対して、基礎を教える人がいないとのコト。

顧問の先生はバスケ経験者じゃなく、外部コーチは、中学のコーチというより、ナショナルチームのヘッドコーチ気どりで、子供たちに難解な言葉しか投げかけない という話だった。

そんな調子なので、初心者の中でもヤル気が勝った子だけが、何とか付いてゆくらしいが、大半がヤル気をなくすらしい。(経験者の同級生チームメイトなりが教えればよいのだろうけど、ソレも無いのかなぁ?)

モチロン、週一休みでしかない店主が、その中学のコーチを引き受けることなんて、時間的にも不可能だし、すでに外部コーチが来ている中で、取って代われるワケもないが、子供たちが可哀想に思ったのも確かだ。

で、夏休みの間だけでも、たとえば午前中に時間を作り、ミニを経験していない子を集めて、基礎だけ教えても…なんて妄想を描いたものだ。 (店主的にも、小学校の低学年で、バスケというより躾教室的なコトを、上からの制限のある中でしているより、ある程度、体力もついてきてて、話の理解度もある年齢の子を教えるコトに惹かれるのが大きいけど…)

当然、その中学の顧問の先生にも、外部コーチにも話してないし、今のミニの上層部にも許可を得ていないし、更には、最近、土曜日に低学年の子の朝練が組まれてるので、万が一、許可が出たとしても、スケジュール的にも厳しいだろう。

アレから何年か経つし、現在の状況は知らないが、どうなってるんだろうね?

|

« 安全運転で | トップページ | 試合前日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あり得ない話だね:

« 安全運転で | トップページ | 試合前日 »