« 何というか… | トップページ | 警告音で »

2011年8月31日 (水)

台風前

先日来、神経根症と、PC作業による肩こりのダブルパンチがツライ店主。

強烈に暑かった時、冷やす枕で眠る日々が続いたのも、肩こりを進行させた原因だろう。

さて、今日は水曜だが、月末日なので、昼前を通じて銀行回り。

午後イチは、予約しておいたので、髪をカット。コレから9月に入るのだが、まだまだ暑く、少々伸びてきた襟足の髪が、煩くなってきたからだ。

15時少し前には体育館へ移動。何時もの体育館は歩いてゆける場所だし、今夜は場合によっては雨になるかもしれないのだけど、自宅前に置いておいて、駐禁とられてもバカバカしいからね。(体育館には駐輪場があるからだ)

店主一人でゴールを出し、まだまだ暑く、蒸す体育館なので、熱中症に気をつけながらの練習を開始。3年生までの練習は、ボールハンドリング中心に、できるだけ走らせながら、体力作りになるよう心がける。

17時を回り、高学年の練習。何時ものように、5、6年生と合同のアップを終えて、学年ごとに分かれての練習になると、とたんに4年生はダレる。

毎度のコトながら、熱中症には気を配る必要があるものの、ダラダラ練習してると、体力もつかない上に、モチベーションも落ちてしまう。

その辺りに気をつけながら、檄を飛ばしたり、メニュー構成をするのは結構大変な作業だ。この時期にしておきたい、身につけておきたいコトも山積してるので、今の時期が大切だからね。

学年全員のスキルを上げて、チームとしてのモチベーションを上げて行くためのコントロールは、腕の見せどころではあるのだが、難しい作業だ。練習後半、ゲーム形式の3 on 3、5 on 5などになると、子供たちのモチベーションも上がって来る。

そんな中で、5、6年生の練習が終わる少し前に、送り迎えによる体育館の駐車場が混み合うのを避けるため、4年生の練習は終わり。

このところ、練習後の総括をさせて貰えているので、子供たちを集めて、今日の反省点と次回の練習に向けたモチベーションをあげておく。

全体の練習が終わり、ゴールなどを片づけ、体育館を出るが、雨はまだ落ちてきていないようだ。

明日から週末に向け、台風の影響が出そうだけど、自宅前に置いておくと駐禁が来るので、スカラベオをどうするかが問題だね。(台風の中を乗って出勤せねばならぬかも)

|

« 何というか… | トップページ | 警告音で »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台風前:

« 何というか… | トップページ | 警告音で »