安全運転で
夏場は暑さで目覚めるが、町内の会場が自宅前になって以来、ラジオ体操の音で目覚める店主だが、今朝は出勤時から、ツイてない。
何時もの出勤ルートを走っていると、大通りへ出る手前で道路工事をしていて、手前の路地を曲がれと工事のオジサンが指示を出してたので、ソチラへ曲がると…何と、その先も工事中。
店主のルートに直交するコノ路地は、真ん中に小さな水路を挟んだクルマ1台分幅の道が2本走っていて、標識は無いものの、道が狭いため、北進、南下と、このエリアを利用する車両には暗黙のルールがある。
店主は本来曲がる交差点を左折したかったので、ココは北進というコトになり、水路手前側である北進側を選択して曲がったワケだ。そしたら、ソチラ側の先が工事中だったというコト。
ソレならそれで、ソチラの道を交差点から塞いでおこうよ。曲がってから工事個所まで、家も店も無く、水田なんだから。(…というか、ここに限らず、最近、急に道路工事の件数が増えたような気がするが…)
気を取り直して3車線バイパスの一番左車線を走っていて、交差点に差し掛かったところ、対向右折車が3台ほど待っていた。
信号は青なので、当然、直進の店主が優先で交差点に入ると、30歳ほどの女性が運転する右折先頭車がいきなり曲がってきた。
よくある、右折二輪、直進四輪のパターンだ。タイヤロックはしなかったものの、フルブレーキで減速し、店主の後続車は車間が離れていたので、若干、右車線にはみ出ながら避ける。
2度あることは…なんてことも言うので、その後、お店までの道中は、いつも以上に細心の注意を払っての走行となったが、今朝は、この2度だけだった。
油断してると、帰り道で何かあるかもしれないから、気をつけないとね。
| 固定リンク
« 水曜の練習 | トップページ | あり得ない話だね »
コメント