どこまで信用できるか
今日は気温もぐんぐん上がり、暑い日に。
先週末までの長期予報では、「今日月曜は曇りで、夜には雨が降る」なぁんてコトを言っていたのに…(ソノ予報は、明日に持ち越しのようだ)。
さて、スカラベオもインジェクション仕様になって、初の夏を迎えることになる店主だが、今日は出勤時に、初めてファンが回った。
先頭車両として、快調に流してきた店主の前に、脇道から大型トラックが、ゆっくり本道へ曲がってきたので、思わずフルブレーキに近い減速を強いられ、そこから後ろを走ることに(片道1車線の道だからね)。
しばらくトラックの後ろを、標識速度マイナス10km/hで走っていると、更にマイナス10km/hになったので、車線内で横へズレながら前方を見ると、先頭を軽ワゴンが異常にゆっくり走っているようだ。追い越すことも出来ないので、列に追随していたが、直前のトラックが風を塞ぐ形だったので、さすがにファンが回りだしたということだ。
その後、脇道へ曲がって、風を受けるようになったからか、ファンはスグに止まった。
ただ、その間、ずっとチェックしていた水温系の針の位置には変化がない??
まぁ、ファンが適切に回って、水温を抑えてくれるならばソレで良いのだけど、水温計は水平位置を保ったままってのは、ウソ臭いなぁ。
| 固定リンク
コメント