外から見えないモディ
昨日の昼、1000kmの点検、オイル交換に出かけた店主。
交換すべきものを交換した後は、気にしてた、ホーン(警笛)の交換に挑戦。
フロントのカバーを外すと、意外なほどにスッキリしている。というか、スカスカ。(前のモデルでは、ココにバッテリーを抱えてたのもあり、ギッシリだったもんね)
今回のスカラベオに付いているホーンは、一番目立つ目の前に。この余裕のスペースなのに、前のモデルより小さなモノが付いているので、音質は原付のような感じ。(サイズを比較すると、ひと回り違う)
で、交換するのは、しゃちょーに外しておいて貰った、前のスカラベオの純正ホーン。サードパーティのモノではない。(音質として、以前の純正ホーンが特段優れていたワケではないが、若干低めの音質なので、安っぽい音の現行よりマシだろういうことだ)
実際に同じ箇所に当て嵌めてみると、ひと回りの違いが、フロントカバーに干渉しないか というのが懸念材料。かといって、余裕のある他のスペースだと、固定するビス穴が無い。現行ホーンが付いているステーを活かして とも考えたが、ビス穴の大きさが違う。
…ということで、旧モデルに付いていたステーを曲げることによって対応することに。しゃちょーに曲げて貰ったステーはピッタリ。これでスッキリ収まった。
帰り際、しゃちょーが取って置いてくれた、前のスカラベオの計器盤。「時計も付いているから、記念にどう?」とのコト。
…ちょっと嵩張るよね。(記念に回収してきたけど…)
| 固定リンク
コメント