1000km達成
今朝の出勤時、メーターを見ると…。1000kmを達成。お店まで、2、3kmのところで だ。
(どうもデジタルのメーターはリアリティを感じ難い。小数点以下の表示方法も判らないし…)
900km辺りから、時計の横に「工具のマーク」が点滅し始め、現在は点灯したままになっているので、「1000km点検に行け」と言っているらしい。
いつものペースなら、1000kmはひと月未満だが、4月の初旬の納車から ここまで、1ヶ月を10日ほど超えているのは、雨天の日が何日かあったからだろう。
店主の場合、店休日の水曜は、15時以降はミニの指導に確定しているものの、その前の時間帯の予定が、前日まで立てられない。更には、ソノ日の天気にもよるからだ。
今回の場合は、偶然、前日の今日だからこそ、明日の昼前の予定がないことが確認できるので、明日午前を充てるコトが出来そうだ。
空模様が怪しいのは今日だけのようだから、明日は大丈夫だよね。
| 固定リンク
« ツワモノどもが… | トップページ | 水曜だから »
コメント
イマドキのapriliaはそんな親切仕様になってたですかー!>工具マーク
いやはや、隔世の感。
なにはともあれ、慣らし完了、おめでとうございます♪
投稿: mani | 2011年5月17日 (火) 15:00
2代目のスカラベオも、1000kmを達成です。
この仕様は、1000kmごとに表示されるらしいのですが
点検時にリセットするワケでも無さそうなので
点検タイミングが「丁度」の場合とも限らないし、
それ以降、「ズレ」も生じてくるのでは?
投稿: SJ | 2011年5月17日 (火) 17:50