ホントに?
今日は、クシャミをしてる人、マスクをしてる人も多い。花粉の飛散量が多いのかな?
さて、ポストに投函されていた市の広報誌によると、この街の"喫茶代"年間支出額は、47都道府県県庁所在地の中でトップだそうだ。
しかし、"あの"名古屋(第2位)を抑えての1位ってのには驚く。(東京23区が第3位だって)
この経済状況の中、地方の田舎であるコノ街辺りでは、コーヒーを飲まなくはならないだろうけれど、喫茶店より缶コーヒーに移行してるんじゃ…とも思っていたし、店主の周りで喫茶店を運営してる知人などの話を聞く限りでは、「ヒマだ」との話だし…。
このデータの信憑性を疑いたくもなるが、まぁ、ソノあたりはよく判らないところだ。
コレって、喫茶店の1杯のコーヒー代が「割高」なワケじゃないよねぇ。
| 固定リンク
コメント