イマドキだから?
28日と、通常月ならば、まだ2、3日あるが、2月なので末日。
そう、経営者にはツライ日だ。
各種お支払いを終えて、お店に。
さて、このところ、留守録のない着信がある。ソレが知らない人の間違い電話や、友達とかなら、「まぁ、ある話」だけど、取引先業者だったりってのはどうよ?
昔、携帯電話が普及を始めた頃、ソレこそ"ワン切り"電話をして、相手に掛け直させるセコイ輩がいた。その上、相手に掛けさせた電話だと、平気で長電話をするヤツで、周りから白い目で見られてたものだけど。
そうまでして自身の電話代をケチっていたヤツなので、近くの自販機で缶コーヒーなど買う場合も、人からは奢って貰うくせに、自らが買う時はキッチリ小銭を請求していたものだ。(飲み会などでも会計の仕切りをしたがった際には、「搾取してるんじゃ?」などと穿って見られていたよね)
まぁ、世の中、こんな景気だから、そういうのもあるかもしれないね。
昔の取引業者ってのは、お客であるお店に来た時に、毎回とは云わないが、最低でも年に一度くらいは、低単価のモノでも「売上げ協力」といって買っては、お店との関係を潤滑にしようとしたものだけど、最近の取引業者は何年担当していようとも、ソレも無い。時代も変わるね。
| 固定リンク
コメント