久々の晴れの水曜
先日来、調子の悪かったバッテリー交換。今朝も調子が悪くて、近所の営業車からバッテリーを借りる。
春日井まで高速を飛ばして、新品のバッテリーに交換(オイルも交換も)。 コレで、また1年半はもつだろう。
そこに来てた業者(?)のオジサンが、「バイクのバッテリーって幾らくらいなの?」と切り出したことから、バイク屋のしゃちょーを交えて、3人でその話題に。
「クルマのバッテリーに比べて割高なのは、台数が少ないから」って話から、「それならそれで、もっと長期間もつようにして欲しいよね。毎日乗って、1年半ってのはチョットね」、「バッテリーの需要が高くなる時代なんだから、コストパフォーマンスが上がると良いね」なんて話に。
さて、15時半には、何時もの体育館へ。
3年生までの練習を17時で終えて、毎度のごとく体育館移動。(このところ雨や雪が続いたが、晴れると何かと楽だ)
6年生の最後の試合も終わったので、Aチームは5年生ということに。
なので、店主は、4年生と6年生の合同練習のコートへ。4年生は、「基礎からキッチリ」がテーマ。6年生を交えて練習を進める。
18時半に4年生の練習が終わり、挨拶を受けた後は、5年生に6年を交えた5 on 5の、サブチームの方の笛を吹く。(何度か、途中でプレイを止めて指導したいところがあったが、個別に声を掛けるにとどめる)
18時50分で練習を終え、子供たちがメインコーチの訓示を待つ間に、店主は先に体育館を出る。
店主の訓示事項は、印刷物にしてあるので、ソレを読んでおいてね。
| 固定リンク
« 久しぶりに押すと… | トップページ | 二月に入り »
コメント
元気になって良かったですね
バッテリー…
乗ってないのに 5年持たせてる我が家って…
25才になる銀バッタ5つ目のバッテリーを買おうか悩んでます(^^ゞ
(ちなみにYUASAのを付けてます 高いよぉ・・(O.;)
投稿: ねこ | 2011年2月 2日 (水) 22:16
ワタシの場合、通勤に使ってるから交換せざるを得ませんでしたが…。
もうちょっとでも良いから、
「ロングライフ」か、「安価」か
どちらかになってくれると助かりますよね。
投稿: SJ | 2011年2月 2日 (水) 22:25