読書の秋
昨晩は、このドラマを。(スポーツのドラマは、演じる俳優の、そのスポーツの技術的な部分に問題があるが、コレの場合は背の高さも…。って、コレは仕方ないか)
さて、話は変わって、このところ、いつも以上に活字づいている店主。
週イチで送ってくる「日経ビジネス」、月イチの「バスケットボールクリニックマガジン」「Hoop」「日経サイエンス」「WRCプラス」「Mens' EX」など。(かなり偏ってるよね)
これらは、広告のページを除き、ほとんどすべてを読み込む。
それ以外に、最低でも週に3度は訪れる書店で、目についた書籍を、文庫、新書、ハードカバーなどで適宜買っているが、それがここ最近、特に多くなっている。
(ほぼ毎日、書店に寄るし、必ず1、2冊は買っているが、この2冊は、昨日買ったモノ。今日はバスケ関連を買ってきた)
学生時代のように、友達とワイワイやってた頃と違って、水曜定休という仕事の関係で、休みの合う友達がいないのもあるが、奥さんを亡くして以来、メインで語り合う相手もいない近年、のめりこむ先を求めてバスケの指導に復活したけれど、コレもいまひとつ、店主が本来したいことが出来ずにいる。
どうやら店主の場合、読書は一種のストレス発散のようだ。
| 固定リンク
コメント