その違和感が問題
昨日の夕方、ビルの駐車場が大混雑。20名以上の団体が、8台ほどの乗用車に分乗して、上のホテルにお泊りだったからだ。
クルマを降りた方から、仲間待ちでがやがやしてるので、ふと目をやると…。
なにやら、スポーツウェアを着込んだ人も。(そのスポーツウェアのタイプには見覚えが…) スポーツウェアは、厳密に見ると、スポーツごとに特徴があるもので、そのスポーツに関わった人には判ると思う。
ということで、どうやら、どこぞのバスケ部らしい。本人と思しき人もクルマで乗り付けてるところや、見た目などから、大学生、若しくはクラブチーム。
ウチの店前で待ってる人に訊ねてみると、「学生です」。大学生らしい。
昨日の店主は、昼前、審判を吹いてきただけに、審判スラックスをそのまま穿いていたので、太もも辺りにあるJBA刺繍で、バスケ関係者であることは、相手にもわかる。
さらに、店前には、マクダビッドのバスケ関連がディスプレイされているが、どうみてもスポーツ用品店でないウチのお店。やっぱり、怪訝な目で見られる。
ちょっと立ち話をすると、ご理解いただけたようなので、近隣県の大学なのもあり、カタログだけ手渡す。
やっぱりウチのお店って、バスケ関係の人からみても、違和感があるよね。
| 固定リンク
コメント