招待試合
朝方は少々寒かったものの、コノ時間にはポカポカ陽気になってきた。
今月末に予定されてて、まだ卒入団式も終えていないが、この時期の公式戦は新学年での試合が主体になる。で、4年5年生は、昨日、新人戦を終えて、今日は隣市のS華チームから練習試合に招待されている。
ということで、帯同審判もあり、8時過ぎには、会場の岐阜西部体育館へ。2階がコートのあるフロアで、3階の観客席に控え席が宛がわれる。(階段での移動なんだよね、ココは)
今日、ウチの団からの参加チームは、4年男子、5年男子、女子新チームだが、店主は、お呼びが掛かったものの、どのチームの帯同なのか不明。(便利屋だもんね)
今日、会場に来ている審判を吹けるコーチは、3、4人。保護者でバッジ持ちの方がお一人いらっしゃったので、その方にもお手伝いいただく形で、現場で適当に話し合い、割り振りをする。
ということで、店主も1試合吹く。(もちろん、午前中、お店の始まる時間までの話だ。コノ会場からは、お店も近いので、移動も楽だ)
最上級生の公式戦ではないので、審判がハードに走らされることも無い。
こうしたゲームを通じて、何処が良くて何処が悪かったのかを伝えてゆくから、これからの1年、しっかり練習に励んでね。
| 固定リンク
コメント