毎年のコトではあるけれど、駅伝の日にU-4が重なることが多い。
ということで、アサイチ、8時半にはU-4の試合会場へ。今回は、K方西小体育館。方角的に、ちょいと北の方だけど、通勤路の反対方向じゃないだけ、移動の面で助かる。異様に暖かかったのは昨日だけで、今日から平年通りとの予報だったが、そんなに寒くはない。
第一試合は、ベンチで采配…ってほどのことでもない。全員を出場させるのに、各Qで割り振るだけ。しかも、今日の試合は、5分1Qの3Q制だ。
思うようにプレイして来いと指示し、内容を見守る。まだまだ4年生なので、覚束ないところも多々あるが、それなりに見所のある子もいる。こうした試合を見て、今後の指導に結び付けたいところだが、今年の担当は店主じゃない。
第二試合は店主も笛を吹く。「甘めに」との指示なので、細かいことは流しながら3Qまで吹くと、もう、時間イッパイ。あとを任せて、お店へ向かう。(ココからなら、20分程度かな?)
お店周辺は、警察官なども出て、交通整理が始まっている。12時に長良川競技場をスタートだから、11時頃から、徐々に準備が始まるワケだ。
で、往きの一団が、この付近を通過する頃、テレビの放送では、CMタイム。
今年は、自チームの選手が通過しても、応援団が動かない。最後尾ランナーが抜けてから移動開始。2時間ほどで、この場所は、帰りの6区になるが、順位の入れ替わりもあったようだ。
結果は既に出ていて、三井住友海上が逆転優勝。お疲れ様でした。(トップチームの6区選手を撮影したものの、ことごとく、上手く行かず、中でもマシな画像のみアップしました。
動画映像は、帰ってから、録画でチェックしましょ)
最近のコメント