袖振り合うも
一週間の経つのは早いもので…。ということで、水曜日はバスケの日。15時半には体育館へ。
何時ものように、簡易ゴールを出してコート設定。ストレッチから、ボールハンドリング、レイアップから1 on 1 までこなしていると、時間一杯。
低学年の時間を終え、高学年の方は、いつものようにオブザーバー。公式戦の試合前だけに、担当コーチは、スターティング5を中心に、実践に即した指導をしているので、交代要員として、コートサイドにいる子を集めて、シューティングフォームだの、ゴール下のプレイだの、ちょっとしたアドバイスを。
すべての練習が終わり、帰り道にできた沖縄居酒屋で、ビールを一杯ひっかける。体育館自体、徒歩3分ほどなので、その途中にあるこのお店から自宅までは、這ってでも帰れるほどの距離。
2杯めのビールを飲んでると、サラリーマン風の男性が一人で入ってきた。店主も一人で飲んでただけなので、話を聞くでもなく聞いていると、サンシンを始めたとか。
とりあえず、母親が自宅で夕食を用意しているので、店主は一旦、自宅へ戻って食事、そのあと、もう一度、このお店へもどり、まだ飲んでいた彼と話し込む。
彼の話によると、沖縄出身で、こちらの銀行に勤めているとか。(その銀行、店主も3つほど口座を持っている) 今日は、趣味のサンシンの話でコノ街へ来て、そこで聞いた話からこの店へ寄ったとのこと。
2時間ほど、いろいろな話をして解散。彼は、これからJRで岐阜まで戻り、深夜バスで自宅へ帰るとのこと。ご苦労様です。
| 固定リンク
コメント