どれが良いのかな
お店の上のホテルに、関市で開催されている、コニカミノルタ杯に出場の選手やキャディさんを含む関係者が、幾組か泊まっているようだ。(駐車場のオジサンが、「ネットで調べてくれと」賑やか)
さて、今朝、スカラベオに乗ろうとすると、何か光るものが落ちている。
L字型に曲がったコレは…?
昨日、母親が数キロ先の目医者へ行くのに、スカラベオで送り迎えをしたが、もう80にもなろうとする母だけに、上手く降りられず、ボディサイドを足を滑らせながら降りた時に剥がれたようだ。
(ちょうどコノ真下に、タンデムステップがあるからね…)
タンデムライダーが慣れている、若しくは、年齢が若いならば、こんなコトもないのだろうけど、致し方ない。(四輪で送り迎えをすれば良かったのだが、ご存知のように、店主のクルマは、自宅から徒歩20分の場所にある)
さて、問題は、どうやって付けるか。
接着剤の種類を検討して、付けてみようと思う。(裏にクッション材の一部が残っているが、コレをどうするかも問題だ)
| 固定リンク
コメント
80歳にもなる母親をスカラペオで病院まで送ってあげた、なんだか微笑ましいような、目に浮かびます。
親孝行してあげてください。
投稿: k国 | 2009年9月11日 (金) 16:32
本人は何時までも若い心算でも、昭和5年生まれですから、あちこち、身体にも不調が出てきます。足腰も弱ってきたし、白内障も手術しました。
5kmほど離れた眼科へ、本人は自転車で出かける心算だったのですが、午前中の用事をこなしていて、11時30分。午前中の診療に間に合わせるには、二輪で送るしかなかったので、タンデムシートに座らせました。
こうした時も、四輪の駐車場が、もう少し近くにあれば…と思いますよ。
投稿: SJ | 2009年9月11日 (金) 17:31