見習うべきは
今週の日経ビジネスに載っていたが、単純な機構ほど、効果はあるんだね。
BSのランフラットタイヤの耐久性の話だけど、パンクによってサイドウォールがたわみ、その「たわみ」が熱を発生し、タイヤを破損させるらしい。
メーカーは永く研究を重ね、試行錯誤していたところへ、整風フィンを付けるという、若手社員のアイデアで、製品化が決まったという。
うーん、スゴイ話だ。そんな柔軟な発想を見習いたい。
とはいっても、店主のお仕事は、オリジナルも創ってるけど、キホンは販売だったよねぇ。
| 固定リンク
« 梅雨明けが待ち遠しい | トップページ | 戴きもの »
コメント