ショック
しかし、よく降りますなぁ。
さて、どうやら、詐欺にひっかけられたようだ。
まだ、ハッキリ確定したわけではないが、非常に可能性が高いらしい。
こうしたことがあると思いっきりヘコむ店主。体調まで悪くし、今日は休んでしまった。
最小限の被害に留めたいところだけど、それなりにデカイ額の損失。
しかし、なんでまた、真面目にやってる零細をいじめるのかねぇ。
| 固定リンク
しかし、よく降りますなぁ。
さて、どうやら、詐欺にひっかけられたようだ。
まだ、ハッキリ確定したわけではないが、非常に可能性が高いらしい。
こうしたことがあると思いっきりヘコむ店主。体調まで悪くし、今日は休んでしまった。
最小限の被害に留めたいところだけど、それなりにデカイ額の損失。
しかし、なんでまた、真面目にやってる零細をいじめるのかねぇ。
| 固定リンク
コメント
こんにちは!
先ほどはありがとうございました。
割り切って明日からまたがんばりましよう!
私のブログにリンクをさせていただきました。
(事後報告でスミマセン)
リンクした頂きましたら幸いです。
これも何かのご縁です、よろしくお願い致します。
パンツ屋でした!
投稿: パンツ屋 | 2009年7月28日 (火) 17:57
まさか。
商売に関して百戦錬磨の店主さんが・・・・・。
相当に巧妙な手口だったのでしょうか。
ただでさえこの不景気な時に・・・・。
(不景気だからこそこんな輩が横行するんですが)
心中御察し致します。
体調の方は如何でしょうか。
定休日の明日もしっかり休んで、或いは店主さんの場合はミニバスで
嫌な事は汗と一緒に流してでしょうか?、また明後日から頑張って下
さい。
投稿: 1110 | 2009年7月28日 (火) 18:56
> パンツ屋さん
こちらこそ、ありがとうございました。
何時までも悔やんでも仕方ないので、前向きにデスね。
分類的に、「その他」というカテゴリ名で申し訳ないです。
> 1110さん
ご心配をお掛けして申し訳ないです。
たしかに、金銭面ではかなり厳しくなります。
まだ確定されて無いので、実際に厳しくなるのは来月以降かと。
まぁ、地道に、500円傘を売ります。(…って、ソレだと、損額の回収にはかなり時間が掛かりそうだけど)
投稿: SJ | 2009年7月29日 (水) 02:05
お見舞い申し上げます。m(__)m
同じく零細事業者として、ご心痛いかばかりかと…。
当方も(いろんな意味で)厳しい夏を迎えておりますが、頑張ります。負けてなんかやるもんですか。世間にも、自分の弱気にも。
新生スカラベで、その内お顔を見に参りますよ〜♪
投稿: 単二 | 2009年7月29日 (水) 22:55
ありがとうございます。
ご心配をおかけしました。いまだショックから立ち直れませんが、実際の厳しさはこれから。来月には多額のお金が必要になってしまいますから。
「負けるもんか」の心意気で乗り切りたいところですが、キホンは「待ち」の小売業。つらい日々が続きそうです。
投稿: SJ | 2009年7月29日 (水) 23:01
大変な目に会われたようで、なんといっていいのか。。。祈ってます。
投稿: Kay | 2009年7月30日 (木) 11:03
ありがとうございます。ご心配をおかけして申し訳ないです。
海外のカード詐欺ですので、モノは帰ってこないでしょうし、完全にウチが被害を被ることになりそうです。そのシステムの運営費に月額払をしてるのに、与信を通したカード会社に非は無いのか疑問ですが…。
実際、こうした犯罪が多発しているらしいのですが、報道は小さなものでしかなく、注意を喚起できていないのが問題です。一般人がカードスキミングされると大きなニュースになるのに、ソレが店で使われても、話題のニュースになってないと、一般商店では、知らないことになって、こうした被害が拡大するのかと思います。楽天では加盟店に告知したらしいですが、そういうのに参加してないと、知りえませんからねぇ。
投稿: SJ | 2009年7月30日 (木) 12:24
この詐欺って、この間からがんばってやっていた英文メールでのやり取り?それは手が込んだことをしたものですね。カードの不正使用の場合、カードの被害を受けた人は保険で保障があるので、支払いはできるのではないのでしょうか。決済をカードでとあったので、「ああ、便利な時代になったものだわ。昔はLCで取引でしたからLCが届かないと品物は発送しなかったですものね。与信会社にがんがん言うことです。おとなしくしているものが馬鹿を見るのがカード会社との関係のようです。
投稿: Kay | 2009年7月31日 (金) 12:28
ありがとうございます。
つい今、そのカード会社と電話してました。
「取引定款に書いてある」ってのを強調してましたが、コチラとしては、与信をアテにするしかないのだから、そんなの理不尽だと言ってます。
いずれにせよ、こうした場合、4ヶ月という期間があるそうで、ソレまで何かともめそうです。
投稿: SJ | 2009年7月31日 (金) 15:49