クルマあれこれ
大水が浸かった道路を走るクルマの映像を、ニュースなどで見ながら…。
「やっぱ、タイヤ径、ロードクリアランスは大きい方が良いなぁ」
なーんてことを、ぼんやり思う店主。
最近は少数派かもしれないが、車高を落としたクルマってのは、そうした災害時の映像では見たことがない。まぁ、動かせなくて見ないのだろうけれど…。
かといって、改造四駆トラックのようなのは、ちょっと背が高すぎる?
これから、地球環境は、極端な天候になるとのコトだから、こういうことがクルマ選びにも関係するかも。
先日、路地を歩いていた店主は、背後に気配を感じて振り返ると、そこにはプリウス。
なんといっても無音なので、気が付かなかった。
今後、こうしたクルマが主流になって、ガソリン車が無くなったとしたら、街中でブイブイいわせてる暴走族 (って、死語?) は、どうするんだろうね。音をさせようにも、しなきゃ、つまらないと思って止めるかなぁ。でも、ハイブリッドの場合、ガソリンエンジンも併用だから、高回転にすれば音はするのかな?ハイブリッドの運転経験が無いから判らないけど…。
ラリーに参加していたので、俗に言う「改悪」チューンにはまるで興味の無い店主だから、そういうクルマを見ると、こんなことも、ふと思ってしまう。
| 固定リンク
« 降ってきましたねぇ | トップページ | ショック »
コメント