嬉しいけれど
今朝は母親が名古屋の眼科へ出かけたので、家の用事を済ませてから、裏の喫茶店にコーヒーを飲みに行く。
15時半には、体育館へ向かう。低学年の練習は、いつものように、基礎体力を確保する目的のものと、ボールハンドリング。ピボットと、3人でディフェンスをかわしながらのパス回し。レイアップなどのシュート練習で、低学年の練習を終える。
4年以上も、何時ものように、脇で見ながらのポイントアドバイス。
試合前で、6年の主力チームがセットプレイの練習に力を入れていて、担当コーチが張り付いていたので、ベンチメンバーチームの方のセットプレイを、コートサイドからアドバイス。
19時に練習を終え、体育館の外で缶コーヒーを飲んでると、とあるご父兄から、「将来、中学校へ進学した際には、コーチングお願いできません?」などと、店主にしてみれば嬉しいお言葉を頂いた。
モチロン、時間的にも、ミニの練習の水曜1日だけで目イッパイなので、他を見るなんてのは難しい。店主など、実業団の試合にも出たことがあるとはいえ、所詮は、単なるバスケ経験者。店主などより、よほどバスケの上手な、コーチングもしっかりおできになる方も多くいらっしゃることだから、そういった方が、出来るだけ、後進の指導の場へ出向いていただけることを願いたい。
| 固定リンク
« 七夕に | トップページ | よーくチェックして »
コメント