アセッ
ウチのサイトは、トップページに「information on this site for Japannese domestic market only JAPAN」と書いているが、今回、海外からのお問い合わせを頂いた。
スパムなコトも多いのだが、今回のは、文面、内容がマジっぽいので、返信文面に取り組んでいる店主。
会話程度ならば、店主の拙い英語でも、適当に誤魔化せるが、ビジネスレターっていうのか、こうした作文は、結構、緊張するものだ。
たとえ、ソレが少額であっても、「取引」なので、間違いがあってはいけないし…。
とりあえず、作文したものを、何度もチェックしなおし、先ほど送信したようだが、伝わるかなぁ?
| 固定リンク
コメント