シューズ新調
昨日は予定が一つなくなったので、ミニの指導へ行く前の僅かな時間が空いた。
ということで、近くにありながら、立ち寄ることがなかなかできなかったコノお店を覗く。ここのボスとは、もちろん ご近所ということもあるが、歳も近く、彼が過去に運営してた岐阜のお店も、ウチのお店の近所だったこともあり、町内や市など、地元イベントでは、顔を合わせるし、よく話もする。(口は悪いが、良いヤツです)
昨日も、店主が彼のお店の前を通りかかった時に、外から帰ってきた彼に出会い、つい、中へ引き込まれ…。(違う違う… )
イトヘン業界と革業界と、少々違うにせよ、モノの作りに関しては、店主もオリジナルを造ってる同業だけに、僅かな時間ではあったが、話も弾む。
ということで、お店の中で、ちょいと立ち話をしながら、そのまま出てくるのも何なので、コレを。(何時ものように、一番在庫数の多い色をセレクト。店主がこういう買い方をするのは、お店のことを思ってもあるが、こうすれば、同じものの所有者と出会う可能性が減るからだ)
店主の世代には、何とも懐かしい、キャンバスコンバース風。というのも、ソールは似ているが、生地部分が、コノお店オリジナルのストレッチ。
もちろん、競技用、体育館シューズとして買ったワケじゃなく、外履き用だ。
春先になったら、ぜひ、履いてみたい。
| 固定リンク
コメント