« 長袖購入 | トップページ | 張り直し »

2008年11月 3日 (月)

今週(先週?)の二大レース

結局、最後まで観てしまったが、今朝方のブラジルGPはスゴかったね。

雨に始まり、途中、ドライになるも、最後は雨に終わる。

この天候の変化が、1ポイント差を争うチャンピオンシップに大きく関わったようだ。(というか、トヨタチームの戦略が、この結果を生んだ?)

レース自体はマッサが獲るものの、チャンピオンシップはハミルトン。史上最年少とか言われるが、そんなコトより、昨年逃したチャンピオンの椅子を手にした事の喜びの方が大きいだろう。しかし、マッサも良くやりました。イロイロあったシーズンだったね。

ソレより、クルサードは残念だったろうなぁ。最後のレースを、あんな終わり方では、納得が行かないだろうと思う。

フォーミュラの方は、地球の裏側のレースでも、フジがしっかり伝えているが、WRCの方は、日本で行われているにもかかわらず、新聞の片隅に僅かな記事のみ。はぁ。(コチラはヒルボネンがレースに勝ち、ローブのチャンピオンと、ポイント数は違うが、フォーミュラと似たような形に終わった)

|

« 長袖購入 | トップページ | 張り直し »

コメント

日本のマスコミのモータースポーツへの理解の無さには
ガッカリしますね、スポーツ新聞でも野球、サッカー、ゴルフに賭博スポーツばかりで、世界的なスポーツ感からはダイブずれている。
マイナーなスポーツは記事にすらならない、トライアルやロードレースで世界チャンピオンになって、ヨーロッパの国々の大統領からは祝福されても、総理大臣からは
無視されてる状態、世界で一番バイクを生産してる国なのに情けない。
WRCでも世界選手権なのに、日本だと報道ではゴルフの坊やに負けてる。

投稿: k国 | 2008年11月 3日 (月) 16:44

ズレは感じますね。国や地域の差はあっても、大概の国で、サッカーとバスケは人気スポーツなのに、日本ではバスケのバの字も聞こえてきません。世界選手権を日本で行った一昨年もそうでした。
四輪モータースポーツの2大タイトルといえば、F1とWRCなのに、F1だけだし、二輪などは、報道を探す方がタイヘン。プロバイダのスポーツニュースページのカテゴリ分けでも、似たようなものです。モータースポーツの報道といえば、レース中の事故くらい。
まぁ、「マスコミ」とは、そういうものだと諦めるしかなさそうですね。

投稿: SJ | 2008年11月 3日 (月) 18:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週(先週?)の二大レース:

« 長袖購入 | トップページ | 張り直し »