結局は
発売が決まったとはいえ、実車はモチロンない。
軽より小さいとのコトなので、実際に見てみたいと思ったが、販売店に実車が届くのは年末だそうだ。
次のクルマを決めあぐねて、イロイロみている店主だが、こういうサイズもアリかと思っている。実際、乗せる家族も徐々に減り、せいぜい、たまに母親を乗せるくらいだろうし、今のクルマも、月に1度乗ればよい方。ほとんど雨の日で、移動手段が必要な時だけの出動だし、お店の商品で、二輪では運べない商品在庫が置いてある、移動用の倉庫に成り下がっている。(ホントは走れるクルマだから、勿体無いといえば勿体無いよね)
「走れる」といえば、何度も書いているが、モータースポーツを経験し、走ることの愉しさを知ってるだけに、意のままに動けるクルマを選択したいが、コチラ方面の欲求は、ご時勢的にも難しくなってるし、いずれは動力源も内燃機関ではなくなるだろう。(まぁ、最高速を求めたりとかは、まるで方向違いだし、だいたい、デカイ車は、走る性能が高くても、ましてや白物家電のようなクルマは我が家には不要だし、性に合わない。競技の世界に復活できるかといえば、時間的にも難しいから、タウンユースだけなんだけどね)
そのための布石なのか、マニュアルミッション搭載のクルマは、ほぼ絶滅したもんね。走りたい欲望は、ゲームの中だけで求めねばならなくなるのかも。(偉そうに言ってみても、競技会で常勝できる程の腕は無いじゃん。(^^ゞ )
とりあえず、先立つものも無いので、現状維持かな。
| 固定リンク
コメント