慌しく
今日も相変わらず、バタバタしてる店主。(業績は伴わないのにね。(^^;; )
秋商品立ち上がり時期で、入荷商品の整理からページ作成に追われる中、少ないながらも実店舗のファンの方もいらっしゃるので、話をしてると、つい時間が過ぎ去ってゆく。
そんな中、リトモの来月の次回作の話もあり、落ち着いてモニター前に座ることが出来ない。
ネットでご覧戴いている方のためにも、出来るだけ早くページ作成し、アップしたいところなのだけど…。
コレで、業績が伴ってくれると言うことないんだけど…。
| 固定リンク
コメント
商売のことはよく分かりませんが。
週間ダイヤモンド9月27日分の「儲かる会社のグーグル化大革命」に一応目を通されてはいかがでしょう。特に39頁以降にいろんな実例が載っています。
投稿: 与太郎 | 2008年9月26日 (金) 07:52
ありがとうございます、購読してみようと思います。
ワタシのお店、たびちゃんさんにも、「意固地」といわれてるように、時代に合っていないのだと思います。
投稿: SJ | 2008年9月26日 (金) 14:46
時代に合っていなくたって、売れりゃいいわけですよ。あくまでも一例ですが、プロに頼んでグーグルに広告を出してもらったところ、倒産しそうな店が忙しくてしょうがないと言うようになったそうです。また、地方の業者が広告を出したところ、外国から引きも切らない問い合わせを受けるようになったそうです。
外国はFAX注文専用にしているようですが。
全てがそうなるわけではないにしても、世界中の誰もが見ることができるということで大企業と互角以上に戦える下地が有るとのことです。
ですから時代遅れであろうとそのようなものに興味を持つ人が沢山集められれば良いことになるのでしょう。
事実かどうかは確認していませんが。
投稿: 与太郎 | 2008年9月27日 (土) 14:09
そうなると嬉しいですね。
ウチの場合、まずは、ページの完成度を高めなきゃ。
素人臭いページからステップアップしなきゃ ですね。
投稿: SJ | 2008年9月27日 (土) 17:05