« SPAZIO到着 | トップページ | 田臥がJBL栃木へ(毎日新聞) - スポーツ総合サイト:Sports@nifty »

2008年8月31日 (日)

水温再上昇

Dsc02260c 28日から、3日。久し振りのスカラベオ出勤。

天気予報だと、曇りとなっていたが、午前中からスッキリ晴れ。良い方へ外れるのは歓迎だ。(日差しは暑いくらいだ)

年中、ほぼ毎日乗っているだけに、3日も離れると寂しいし、乗った時に、初めて乗った時のような違和感さえ感じる。…が、それも、ほんの一瞬のこと。走り出してしまえば、ずっと寄り添った相棒だ。

昔から、日曜の道路というのは、急がないクルマが多いが、ここ最近、さらにスピードが落ちたようだ。デカく四角いクルマが流行ったのもあるだろうし、ガソリン高が、それを後押ししたようだ。

しかし、ゆったり走るのは良いことではあるが、あまりに遅過ぎるのも ね。ゆっくり走った方が燃費向上と誤解している向きもあろうかと思うが、燃焼効率が高い場合が燃費が良くなるワケで、必要最低限の速度が出ていないと、エンジンには負荷が掛かり、燃費も落ちる。(最大トルク発生回転数が、一番効率が良くなるが、クルマによって、トルクカーブは一山じゃないこともあるし、スロットルから、エンジンの負荷は感じとって欲しいものだ)

モチロン、その車種や、乗車状態、道路環境などで差は出ると思うが、前方にクルマも無い片道1車線の50km/h規制の道路を、30-40km/hで、後ろに大渋滞の列が出来ていることも気にせず走る3ナンバーワゴンは、大ッキライだぁ!(す、水温計の針が…)

|

« SPAZIO到着 | トップページ | 田臥がJBL栃木へ(毎日新聞) - スポーツ総合サイト:Sports@nifty »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水温再上昇:

« SPAZIO到着 | トップページ | 田臥がJBL栃木へ(毎日新聞) - スポーツ総合サイト:Sports@nifty »