« 悲願なるか | トップページ | いよいよ週末に »

2008年8月25日 (月)

今週は雨模様

ウチのお店付近は、駅前ロケーションにもかかわらず、アーケードが無い上、歩道橋タイプの通路設置の予定から軒も短いので、雨が降ると人通りは激減する。(元々が問屋街である一角を再開発しているエリアでもあるが、一般認識は、未だ問屋街。一般小売店はほとんど無いので、用事がある人だけが歩いている)

以前、ウチのお店があった、パルコと その周辺では、アーケードがあったこともあり、雨が降れば、傘を求める人がソコソコあったが、今のコノ場所では稀だ。(元々、中部圏はクルマ社会で、移動はクルマという人が圧倒的。ココ最近、ガソリン高で若干が減ったとはいえ、公共交通機関を使うのは、名古屋への通勤が主目的だ)

隣にコンビニがあるが、雨が降ると、雨宿り目的の場合が多く、傘を買う人は少ないようだ。要は、クルマによるお迎えを待っているワケだ。

ココにも何度か書いているけれど、ウチでは「普通の生地で500円から1000円」という傘を、ココに移転する前、もう、10年近く前から軒先で展開しているが、コンビニビニールですら買わない人が多くて、苦戦。

台風シーズンも近づいてきたことだし、商品補充の必要もあったので、ちょいと店主も考え、「ビニールじゃなきゃイヤだ」という人向けに、1種だけ置いてみることも検討したが、やはり、こだわりを捨てられず、通常生地を選択。(今回は、メンズレディス各1種追加)

価格はコンビニビニールと同じだが、メンズは5センチ大きい。しかも、透明ビニールじゃなく、通常の傘用生地だ。果たして、どちらを選んでもらえるか。

1、2度使ってゴミに捨てられる傾向が強いビニール傘は、環境面からも、置きたくはない。永く使える 通常生地の傘を、捨てずに壊れるまで使ってね。

|

« 悲願なるか | トップページ | いよいよ週末に »

コメント

何でも使い捨てって言うのは、やっぱ抵抗ありますよね。
そんなにエコに積極的なほうではないですけど、ほどほどには考えたりしてます。

そー言えば、オリンピックのバスケはアメリカが金を取りましたね。

決勝は結構苦戦してましたけど。
というか、スペインのディフェンスは凄かったですね。ゾーンとマンツーがコロコロ変わるやつ。

アメリカは結局リズムに乗れぬまま終わっちゃった感じだったけど、でも勝っちゃうのは流石でしょうか。

投稿: てっちゃん | 2008年8月25日 (月) 21:13

完璧ではないけれど、ワタシも、なるべく使い捨てはしないように心がけてます。

スペインは、今回のアメリカに、リズムを作らせなかったのはさすがです。2年前の世バスで優勝しただけのことはあるチームです。でも、それでもアメリカは勝っちゃうのだから、スゴイとしか言いようがなかったですね。
1、2ピリと後半で、ファウルジャッジが緩やかになったように思いましたが、アレは選手が対応しただけで、気のせいだったのかなぁ…。

投稿: SJ | 2008年8月25日 (月) 22:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週は雨模様:

« 悲願なるか | トップページ | いよいよ週末に »