雨の季節になって
最近のコスト高から、イロイロなものが値上がりしてる。ウチでも、パルコ時代から店頭で展開してる傘も、その一つだ。
それこそ、20年ほど前は、持ち手や生地にこだわったメンズモノが数千円で普通だったのが、セールで1900円って時代を経て、その後、「内容云々より価格」の時代になり、その中でも、上位品質を安価にということで、500円傘の時代へ。(ビニール傘の話ではない)
ウチの場合、隣にコンビニがあり、400円から1000円のビニール傘を販売しているが(最近は400円じゃないのかな?)、ウチの店頭に、メンズ70センチ、レディス60センチの通常生地傘が500円で置いてあるのに、コンビニに販売数で負けている。「雨の日=コンビニビニール傘」というイメージが出来上がってしまっているのかもしれない。500円じゃない、より高品位の傘もあるが、このところ、ほとんど需要が無い。
ビニール傘は、しっかり水切りをしないとビニールが張り付き、2、3度使ってゴミにされる傾向が強いので、ウチとしては、ゴミ問題のためにも、ご本人のためにも、近い価格で永く使える傘を提供してるのだけど、比較してビニールを選択される人は、「使い捨て」がしたいのかもね。
さて、その500円の傘だが、各種コスト高の影響を受け、500円では展開できないようになってきた。明日届く予定になっている新商品も、1000円のモノになるが、果たしてどうなることやら。(モチロン、内容をご覧になる方には、1000円でも安いと思える内容なのだけど…)
| 固定リンク
« 担当不明確 | トップページ | 出勤時のひととき »
コメント
しかしまあ、500円とは、絶句。
投稿: たびちゃん | 2008年6月 7日 (土) 14:28
ソレでも、「高価い」というひともいます。
投稿: SJ | 2008年6月 7日 (土) 19:19