無心の走り?
セリカからバッテリーを借り、スカラベオを始動。やっぱり、二輪が無いと不便だからね。(って、バッテリーを買ってこれば良いじゃん。月末で懐が寂しいのも判るけど…。(^^;; )
さて、そのスカラベオの燃費だが、ここ2回ほどの給油では、通常の街中走行なのに30km/Lを超えることが出来た。
ここまでの総平均が27.9885km/Lなので、さして驚くほどのことでもないが、この2月3月頃、26km/L台だったことを思えば、省エネ運転してるのかも。
歳も歳だし、やんちゃな走りをするバイクでもないが、このところ、ただ単調に前走車について、何も考えずに走ってただけなのにね。(最近 気にしてることといえば、気温も高くなってきたから、水温計かな?)
理論的に考えれば、ギアも選択できないスクーターだから、設定ギア比にみあった、エンジンの回転効率が良い状態をキープしていれば良いことになるが、街中を走れば、必要数以上とも思われ、連動の悪い信号や、後続車の予想に反して自分勝手に動く車も多く、ゴーストップの繰り返し。後から煽ってくるクルマもあり、一定回転数を保つなんてのは至難の業。
感覚的には変化を感じないが、ガソリン代も高くなって、必要以外で走ってるクルマの総数が減り、スムーズに走れてるのかもしれないね。(車が減ってるようには感じないんだけど…)
| 固定リンク
コメント