この歳になって
昨年末から、どうやら店主は「ふーど病」を患っているようだ。
それこそ、少年時代から服が好きだったが、カジュアルの定番とも言われる、パーカーなどの《フード付き》は、ほとんど買ったことがなかった。コートなどで付いたものがあったとしても、襟のファスナーに仕舞えるか、取り外し可能なモノで、付けて着たことは無い。(ダッフルを1着持ってたくらいだが、コレも付けて着たのは数えるほどだ。まぁ、ソレ以外で強いて言うなら、高校時代、自転車通学してた時の雨合羽くらいだろうか)(爆)
誰でも、幾ら世間で流行ろうとも、「自分には似合わない」と思い込んで、受け入れないものというのはあると思うが、店主の場合、ソレがジーンズだったり、パーカーだったりしたワケだ。(今でこそジーンズも穿くが、ソレも30代を過ぎてからのことで、絶対似合わないと決めてかかってた子供時代には、1本しか持ってなかったのでほとんど穿いてないし、Gジャンなど、いまだ持っていない。ジルボーは20代から好きだったが、クローズドは持ってなかったもんね)
ポロシャツやボタンダウンシャツも昔は所有枚数が少なかったが、ココ最近だろうか、買うようになったのは。要は、一世を風靡したモノがダメだったようだ。(やっぱり、ヒネクレ者だ)
それがどうしたことか、急にパーカーが欲しくなり、年末ギリギリに購入した、ナイロンボンディングパーカーから始まり、1月にスポーツ用ボア付きフィールドコート、3月に、バスケ用ウェアメーカーの綿パーカー。そして、今月、ソレより薄手のこの化繊パーカーと、4着も購入。(でも、普段着というより、全部、バスケ時に着るものだね。(^^;; )
コレが一時的なものか、慢性病に発展するかは、もう少し様子を見ないと判断できないかな?
| 固定リンク
コメント
去年から、世界的爆発的流行だね。
結構、もってる。それも、去年買ったのばかり。なんにでも、フードつけるのが、面白い。
投稿: たびちゃん | 2008年5月12日 (月) 03:19
いやぁ、そんなに流行ってるとは知りませんでした。
ワタシも、多少は世間様の感覚が判るようになったのでしょうか?(笑)
投稿: SJ | 2008年5月12日 (月) 17:40
カシミヤのセーターフードつきとか、カジュアルコートフードつきとか、ビジネスコートもフードつき。収納できるスタイルではなくダッフルのようにはじめから、どんとフードつき。最近は、ダウンジャケットもダウンの入ったごっついフードつきだね。
全部持ってるから、おかしい。w
投稿: たびちゃん | 2008年5月15日 (木) 00:36
しっかり、「ふーど病」のようで…。
こういうパンデミックなら良いですね。(^^;;
投稿: SJ | 2008年5月15日 (木) 00:45