« 趣味の世界38 食玩32 | トップページ | 新学年初練習 »

2008年4月 1日 (火)

エイプリルフールじゃないよね

行きつけのGSで、「お安くなってるのかなぁ?」と思いつつ、給油。

残念ながら、在庫が掃けるまで、据え置きとのこと。(T.T) 

給油記録にデータを入れ、ふと気が付くと、スカラベオがやってきて、給油開始をしてから、1000Lを超えていた。3月6日の給油で超えていたことになる。

4月1日現在、
総給油量 / 1033.96L  走行距離 / 28772.5km
従いまして、平均燃費は 27.82748km/L ということに。

街中を中心に、ほぼ通勤だけでの走行だが、だからこそ、もう少し伸ばしたいよね。
本来、遠出をした方が燃費成績も伸びるが、遠出をする時間が無い店主にとっては、通勤だからこそ、お得に走りたい。まぁ、3、4日に一度は給油してるので、仕方ないかも。

|

« 趣味の世界38 食玩32 | トップページ | 新学年初練習 »

コメント

この石油の話題、話題騒然のようだけど、隠遁生活では、何が何やら、ついていけないね。よくわからないよ。

投稿: たびちゃん | 2008年4月 2日 (水) 13:14

道路整備がガンガン必要だった戦後から昭和の30年代、財源確保のため、道路を走るクルマ利用者から取ろうとの発想で、ガソリンなどに課税されたものです。が、何度も繰り返し複雑になってて、二重取りとか言われてますね。既に何十年もそのままなので、もはや「暫定」じゃないですよね。で、その暫定とはなんぞやとのことで、与野党の対立から、更新してきた期限が切れ、暫定税分の値引きということに。ちゃんと、そのおカネが、必要な道路を整備してるのなら判りますが、怪しい使われ方が多いですからねぇ。

投稿: SJ | 2008年4月 2日 (水) 21:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エイプリルフールじゃないよね:

« 趣味の世界38 食玩32 | トップページ | 新学年初練習 »