« この2、3日 | トップページ | 一部手直し »

2008年4月 7日 (月)

日曜の愉しみは…

昨夜は、お店を出る時間が大幅に遅くなり、23時過ぎの帰宅。

それから、遅くなった食事を済ませ、F1バーレーンGPを観た後、録画しておいた「世界遺産」をチェック。

このブログでも、何度か記事にしたが、あの映像センスと選曲は、日曜夜という時間帯も含めて、一週間の垢を落としてくれるというか、至福の時間だっただけに、ゴールデン時間枠へ移動と聞いた瞬間に「あぁ」と諦念を覚えた。だいたい、コノ時間枠、イマドキ、「ゴールデン」って言えるのかにも疑問があるが…。もはや、死語なんじゃないの?

さて、その、ゴールデン進出によるリニューアルが暴挙(?)だったのかどうかだが…。

映像の基本路線は変わってないようだ。音楽も、同系統のものを使用している。お約束のように、デッドキャンダンスも、僅かだが使用していた。ただ、時間枠からか、対象年齢を若くしたかのような、ある種、教育放送のような説明ナレーションの構成には、違和感を感じた。そうするために、時間枠を変更したのだろうが、やっぱり、少々マイルドというか、コーヒーが「水で割ったアメリカン」になったというか、凛とした美しさをぼかしたような感じは否めない。

ある程度の基礎知識は持っている人を対象に、より詳細な情報を、さりげなく伝えていた、以前の番組が懐かしい。

とは言っても、多分、今後も観てゆくとは思う。モチロン、時間の関係で、録画を必要とするが。

|

« この2、3日 | トップページ | 一部手直し »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日曜の愉しみは…:

« この2、3日 | トップページ | 一部手直し »