« 来月は来られないが | トップページ | クリスマスに向けて? »

2007年11月29日 (木)

チョッと身近に感じたり

昨日、ブレーキパッドの交換に出かけたとき、お店においてあった売り物バイク。

Dsc01889cDsc01888c  ハーレーって、乗ってる知人が過去にいたり、お店のお客様に、乗っているという話だけお聞きしたりというのはあったし、道行く様を見たり、併走したこともあるが、停止したマシンを間近で観たのは初めてだし、もちろん、跨らせて貰ったことなど、初めての体験。エンジンはかけてなく、キーの刺さっていないバイクに跨っただけ。

で、正直、意外に「普通のバイク」な印象。カスタム車の印象が強すぎたのかもね。

Dsc01890c 確かに、実際のサイズ、重さなどもあるのだろうし、直線スペシャルマシンな感じはあったケド、もっとふんぞり返ったポジションだとか、過激なものを想像してただけに、そんな感じを持ったのかもね。思いっきり曇り空だったので、写真も、色合いが曇ってるね。(^^;;

|

« 来月は来られないが | トップページ | クリスマスに向けて? »

コメント

私もその昔、ハーレーに憧れ乗っていた者の一人です(といっても所有するのではなく、借りて乗っていました)。見た目はゴツイのですが、乗ってみると意外と乗りやすさを感じます。特に遠乗りでは疲れ方が全然違いました。町中をコマコマ動くには不向きですが、遠方へのツーリングにはその威力を最大限発揮してくれます。
そして何より、その独特のサウンドで街の人が振り返ってくれるシーンがカイカンです。懐かしいなあ。

投稿: 地底人 | 2007年11月30日 (金) 11:34

をを、いろいろお乗りで。
遠乗りで威力を発揮するのは、生まれたお国柄でしょうか。
「旧き良きアメリカ」ですよね。
バイクに関係ないライセンス商品も沢山あるし、
大成功したブランドの一つですね。

投稿: SJ | 2007年11月30日 (金) 16:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チョッと身近に感じたり:

« 来月は来られないが | トップページ | クリスマスに向けて? »