« クリスマスに向けて? | トップページ | 冬の花火 »

2007年11月30日 (金)

思い出のヘルメット

agvヘルメットの話題で思い出したので、昔のヘルメットを出してみた。Dsc01897cDsc01895c 

もちろん、もう、かぶることはできないが、ラリーやダートトライアルを始めた頃に用意した、最初のヘルメットなので、記念にとってあるというワケだ。

当時流行った、ケニーレプリカ。

地元じゃぁ、こういった用品のお店自体が少ない上に、選択肢が狭かったので、何かの用で東京に出た折に、コーリンだったか、ソノあたりで購入したと記憶している。

Dsc01896c こんなジョークも。(^^;; もちろん、当時のこのメットは公道で使えます。

コレを選んだのは、フルフェイスにしたかったのが前提で、四輪競技用のは高価で手が出なかったし、視野が狭くなることを嫌って、開口部の大きいものを選んだ結果。目的は、レースじゃなく、ラリーだったからね。というか、ラリーはジェット型を選択するのが普通なんだろうケド。もちろん、シールドは不要なので外してある。

上位入賞は出来なかったが、やっぱり、当時の思い出なので、捨てられない。傷もイッパイあるし、20年以上も経過してるからボロボロだね。

|

« クリスマスに向けて? | トップページ | 冬の花火 »

コメント

うーん残念。赤でしたか。
ケニーレプリカはやっぱし黄色が好きなワタシです。(^^;)

投稿: 単二 | 2007年12月 1日 (土) 00:06

あぁ、黄色、ありましたねぇ。ワタシも黄色は好きな色です。
ただ、当時も競技で使用してたのがセリカで、
トヨタカラーの白と赤というのがありまして
「赤」というのは意識した色です。
レーシングスーツも白に赤のトリミングでした。

投稿: SJ | 2007年12月 1日 (土) 02:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思い出のヘルメット:

« クリスマスに向けて? | トップページ | 冬の花火 »