« 混戦模様 | トップページ | デザイン? »

2007年10月 8日 (月)

シーズンに入って

ミニの招待試合を総合体育館で開催しているので、ソチラに顔を出してきた店主。

I山のチームが招待されてるが、さすがは愛知。高学年チームは上手い。よどみなくダブルチームへ動けるプレスディフェンスなど、動きが良いのもあるが、エリア内のジャンプシュート時、ディフェンスに身を預けてファウルを貰うなんてことも連発され、今年の6年チームでは勝てなかった。もちろん、お店があるので、全部観ることが出来なかったが、5年生チームが、一勝は出来た。

毎度のことではあるが、娑婆のお仕事でない店主は、試合の日はツライ。日曜祭日に行われるからね。朝が早いのは構わないが、一日を通して行われるので、土日祭日に休めるワケが無い店主のお仕事から、必然的に、担当チームを持って、「監督」「コーチ」としてのベンチ入りは出来ない。また、水、木、土曜日の練習の内、水曜しか参加できないのもある。キチンと指導してやりたいと、のめり込んで行くほど、このジレンマに陥る。協会/連盟主催の指導員資格取得も、こういう日にしか開催しないもんね。でも、土曜の練習と日曜の試合だけしか来れない人が、「監督」「コーチ」としてベンチに入れるのは何故なんだろ??やっぱり、「日曜の試合日に一日体が空く」ということが大きいのかな?

週一ではあっても、指導に携わっていながら、ベンチではなく、コートサイドからの観戦ってのは、ストレスだが、これから試合の本格シーズン。こういう日が増えるんだね。

|

« 混戦模様 | トップページ | デザイン? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シーズンに入って:

« 混戦模様 | トップページ | デザイン? »