« 世界の子供たちに愛を | トップページ | 暑い季節の基礎練習 »

2007年6月27日 (水)

置き場があれば

先日オーダーしておいた短パンが届いたとの知らせで、高蔵寺へ。

何時もの通り、水曜はスケジュールがイッパイなので、往きは高速を使うことに。

Dsc01577c さほど混んでいなかったので、スムーズに到着。頼んでおいた短パンとご対~面。トレーニングパンツの下にプラクティスパンツという、バスケ用の格好をしていたので、お店で試着。スポーツ用に使えるように、通常より1サイズ上を頼んでおいたが、思ったより大きくない。日本仕様ではなく、本国仕様のイタリアンサイズ表示ということだが、うーん、店主、チョット太った?(^^ゞ

前回から2000km弱なので、オイル、オイルフィルターも交換しておく。

Dsc01576c さて、お店には、例の3輪車にナンバーが付いていた。

シャチョーから、機構の簡単な説明を受け、パチリ。モチロン、他人のモノなので、跨ったりはしない。

Dsc01578cDsc01574c  フロントサスペンションが最大の見所だが、スロットル傍のスウィッチで、ロック・アンロックを。下回りを覗いてみると、ソレによって、サスペンションと並行して装着されているバーをスライドするパーツが、そのバーを掴むカタチになっているようだ。Dsc01575c 左右のサスペンションに設定されているから、車体が斜めの状態でも、ロックすれば、ソコで止まる。モチロン、エンジンがかかった状態では、スロットルオンでもロック解除。うーん、なかなか面白そう。乗ってみたいね。オーナーさん、撮影しちゃってゴメンナサイ。

|

« 世界の子供たちに愛を | トップページ | 暑い季節の基礎練習 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 置き場があれば:

« 世界の子供たちに愛を | トップページ | 暑い季節の基礎練習 »