« 一雨来るかな | トップページ | 2週ぶり »

2007年3月29日 (木)

ベルト交換

昨晩 更新しようと、自宅のPCに向かったが、ネットに繋がらない。いろいろチェックしてみたが、PCの問題でもなく、DSLモデムの問題でもなさそう。店主の妹が、何度も電話したにもかかわらず、「話し中」になっているとの事。どうやら、原因は電話にありそうで、今頃、自宅に、電話局の人がチェックに来ていると思う。

さて、一昨日書いたように、相変わらずドタバタの水曜を過ごしている店主。午前中に病院の用事、会計の用事を済ませ、午後イチで高蔵寺へ。オイル交換してないからと、乗り方を気にしていたワリには、高速使ってるよ、この人。(^^;;

しかし、なぜか、高速を使ってココへ出かける時は、必ず横風が強くて、後からクルマに煽られると、結構コワイ。

Dsc01333cDsc01334c  程なく到着し、時間節約の為、即座に作業に入る。ケースカバーを外し…。取り付けられたベルトを外す。

Dsc01335c新品と、今まで使っていたベルト。色が違うのと、表面の細かいザラザラが無くなっているが、そんなに「劣化」と言う感じにも見えない。 ただ、現在走行距離16800程と、10000キロとも15000キロとも言われる交換時期は既に越えているので、まぁ、こんなものなのかもしれない。Dsc01336c

ケース内のダストも、思ったほど多くはない。これも、ガンガン攻めるタイプのバイクではない、このスカラベオの性格的なものかも。

重要部品の交換だけど、こんな作業だから、意外に、思ったほどの時間はかからず、予定していた時間に若干の余裕があったので、店内に展示してあった、ニュースカラベオをパチリ。Dsc01331c

新旧並んだスカラベオ。キャブ車の方は、「併売」とのコトだが、要は、在り切り廃版なんだよね。コノお店にはご覧の通り、一台あったので、狙ってる方はお急ぎを。

Dsc01332c新型の方は、コノ色も。シート下に収納スペースが出来たとの事で、見せてもらうと、結構広い。全体のデザインは好みが分かれるところだろうが、このスペースは、チョット魅力だったりする。考えてみれば、スカラベオの前に乗ってたスクーターには、シート下スペースがあったのだが、トップボックスに慣れてしまい、忘れていたが、実際に見ると、やっぱり、魅力だ。

と、こういうのを眺めていると、危うく時間を忘れるところだったが、再び高速に乗り、ミニバスケの時間に間に合うように戻った。

ベルト交換後の印象としては、ダルに感じていたスロットルレスポンスが、気持ちシャープになったような気がするが、単に気分の問題かもね。

|

« 一雨来るかな | トップページ | 2週ぶり »

コメント

スペースもだけど、私ぁこのモデルの排気量が気になります。走りが結構違うのかなぁと。
400の650でも最高速以外はあんまり変わらないって聞いたことがあるから400イー感じかなぁ。

投稿: big t | 2007年3月30日 (金) 21:04

きっと、中、高速のトルクも違うだろうから
感じは、だいぶ、違うんじゃないでしょうか。
デザインの好みは別問題として、
経済的な面も含めたお気軽さと、走行性能。
どちらを選ぶかですかねぇ。
ワタシは乗り換えませんが、一度試してはみたいですね。

投稿: SJ | 2007年3月31日 (土) 00:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベルト交換:

« 一雨来るかな | トップページ | 2週ぶり »